こんにちは(^-^) スタッフの田中です
休日に急にスイッチが入り(笑)部屋の模様替えをしながら
オフィスワーカー時代(異業種からの転身なんです)の物を断捨離しました!
断捨離中に発見したのが、スポーツジムに通い始めた頃
(元々運動が大の苦手で…)
続ける為に、トレーニング日記をつけていた手帳を発見
懐かしくもあり全部目を通してしまったのですが
(片づけが進まない原因ですよね(笑))
ホントに最初はやっと通ってる感がひしひしと
ひとつ出来るようになり少しづつ楽しくなっていた様子
更にマラソン大会にエントリーしてなかなか上手く走れなくて凹んでいる様子
などなど
こうしてモチベーションを保ちつつ楽しんでいたんですね
終盤の方は自分でも呆れるほどHIIT、有酸素系トレーニングなどに没頭していました(笑)
何かを始める時、続けられるか自信が無い時は、ぜひ手帳を使ってみてください!
デジタルの時代ですが、書く事でモチベーションを保つことが出来ると思います
例えば、私が書いていた内容は
**月**日 Run 30分 今日は頑張れた\(^o^)/
✖月○日 筋トレ 上半身 いつもより疲れるのが早かった(*_*;
など、簡単なメモ書きから始め続けていくと段々と各項目が増えてきます
**月**日 Run 30分 6分/1km 今日は楽に走れた! 次は5分30秒/1km目指そう★
✖月○日 筋トレ ベンチプレス **kg×10回 3セット 肩使わなかった(^^) このまま良い調子!
こんな感じで私の場合より詳細な情報へと変わってきました
見返しながら調子が良い日と悪い日を把握し、気分をヘタな絵で示していました(´▽`*)
デジタル派の私ですが、手帳だけは今も紙を使っております
表紙だけでも写真に収めて置けばよかったのですが、
ライフスタイルも変わり立場も変わりましたので、新たなスタートとして処分致しました
さて、新たに手帳を書き始めますかヾ(≧▽≦)ノ